温泉
- HOME>
- 温泉
- 平湯温泉の特徴といわれ
- ほんのりと硫黄のにおいにつつまれた湯の里平湯温泉。奥飛騨のなかでも、最も古い歴史をほこる 天下の名泉です。
平湯温泉地内には約40もの井戸・源泉があり、毎分13,000リットルもの豊富な 湯が噴き出しています。
最高90度にもなるこの温泉の泉質は、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、炭酸水素塩泉など含み、
胃腸病やリウマチ性疾患をはじめ、神経症、皮膚病などに効果があるとされ、治療温泉としても利用されています。
泉質 | 含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 (※飲泉は出来ません。) |
---|---|
湧出 | 湧出量:合計 1200L/min / 泉温:96度(気温22.5度時) |
効能 | リウマチ、神経痛、神経炎、糖尿病、慢性皮膚病、婦人疾患 |
アメニティ | シャンプー、リンス、石鹸、ドライヤー、クレンジング、シェーブローション、トニック、綿棒、くし、ひげそり |
- なんて開放的な大浴場!
-
一歩入った瞬間「わあっ!」と思わず声が出てしまうほど天井が高く、すっきりと視界が開けた開放的な大浴場。高級素材として知られる雄高野槇や赤御影石をあしらった風呂は清潔感にあふれ、入り心地は抜群ですよ。
柔らかな木のぬくもりが肌に伝わり、体の芯までポカポカと温まります。
いい湯、いい眺め!庭園露天風呂
湯船に浮かぶ湯の花は、源泉かけ流しの証。
岩に囲まれた風呂はゆったりと広く、手足を伸ばして良質な温泉が楽しめますよ。
郷愁をそそる夕暮れの空、降り注ぐような満天の星空、朝靄に包まれた山々。風のざわめきと鳥のさえずり。
五感で自然を楽しみながら、心ゆくまで湯浴みをどうぞ。
私の一番好きなお風呂はこれ!名物鉄鍋露天風呂
当館自慢のひとつ、鉄鍋露天風呂。
約37℃の低温温泉で、じわじわと体の中から温まってきます。
目の前に見えるのは、安房峠の名山・アカンダナ山。
その勇姿を眺めながら、しばし時間と日常を忘れてのんびりとお楽しみくださいね。
温泉三昧したいという方は、ぜひどうぞ!日帰り温泉
「せっかく奥飛騨に来たから、温泉三昧したい!」という方、当館は日帰り入浴もご利用いただけます。
開放的な大浴場や自然豊かな露天風呂でのひとときは、旅の思い出に彩りを添えてくれることでしょう。
ご家族やカップル、お友達同士でぜひ気軽にお立ち寄りください。
※料金は税込み価格です。
※休館日、館内貸切団体時はご利用いただけません。
※休止日についてはお電話にてお問い合わせください。
プライベート感たっぷり!
貸切風呂
大浴場もいいけれど、誰にも邪魔されずに温泉をゆっくりと楽しみたい…。そんなお客様のために、趣向を凝らした貸切風呂をご用意。
岡田旅館にご宿泊されたお客様も、別館「和楽亭」の2つの貸切風呂をご利用いただけます。
ご夫婦やカップル、ご家族だけでプライベートな温泉を満喫できますよ。
不動の湯Fudou
「やっぱり貸切も広々とした露天がいい」という方におすすめの不動の湯。大きな岩をくり抜いた岩風呂は野趣満点。2人でも、家族でも爽快な気分で湯浴みが楽しめます。
内湯の洗い場は足に心地よい専用のお風呂畳を使用。おひとり様用のフィンランドサウナもあり、サウナ派にも喜ばれています。薬師の湯Yakushi
大きな鉄鍋をそのままひっくり返した、とてもユニークな貸切風呂。
半分が露天、半分が内風呂というのもなかなか趣がありますよ。
内湯の洗い場にはぬくもりのある木が使われ、ホッと心が和む雰囲気。もちろんこちらにもおひとり様用のフィンランドサウナを備えています。
- Amenity脱衣所・アメニティ
-
脱衣所
明るく広々とした脱衣所は、お着替えもラクラク。鍵付きBOXもあり貴重品も安心です。使用済みタオル入れも備えています。
洗面台
ライヤー、化粧水、ヘアブラシや綿棒もありいたれりつくせり。保湿抜群の馬油のかかとクリームもあるのでご利用くださいね。
エレベーター
2階が脱衣所、1階がお風呂の珍しい造りですが、エレベーターで高齢者や小さなお子様連れも安心してご利用いただけます。
休憩スペース
湯上がりは、ゆったりと広い休憩スペースでホッと一息。マッサージチェアもあるので、至福のひとときを味わってくださいね。
- 湯上り処
-
小上がりの畳の間を配した湯上がり処は、お待ち合わせや湯涼みをするのにぴったり。
「ここで待ってるね」を合言葉に、どうぞゆっくりと温泉をお楽しみくださいね。
清らかな沢から引いた奥飛騨の名水もご用意。体の隅々まで染み渡り、温泉でほてった体をクールダウンしてくれます。
また、お土産処「赤とんぼ」では、飛騨のアイスクリームを販売しております。